Make.Body.Sense. ~カラダからココロへ~
福岡と東京を拠点に、オリエンタルダンス、ボディワーク、ムーブメントのレッスンやワークショップ、イベント等を主催してます。またロハス的ボディワークのスキルフルタッチ(筋膜リリース)もしています。ロルフィングと同じリリースを暖かい手でじんわりと緊張を溶かし緩めます♪
--
及川景子 アレフレイラワライラ 丸ごとWS in アラブな茶会 @福岡 2014, 3, 23,
『1日1名曲丸ごとレクチャー in アラブな茶会 @福岡 』
~ アレフ・レイラ・ワ・ライラ by ウンム・クルスーム ~

お待たせしました!待望の名曲完全版の福岡WSです(*´∀`*)
今回の課題曲『アレフレイラワライラ』は、
ウンム・クルスームの曲の中でも旋律に託された歌詞には、
深い愛溢れる名曲のひとつであり誰もが何気なく
幾度と聴いては踊っている曲ではないかと思います。
タイトルは「千夜一夜」ですが、歌の中での表現はとても粋で、
歌詞を知るとより豊かな音色に聴こえてくる体感をされることでしょう♪
2012年に初めて開催した『及川景子アラブ音楽集中講座』の中でも
取り上げた課題曲ですが、時間の都合上で歌詞は1番のみのご紹介でした。
皆さんがよく踊られるパートは前奏の数分が多いと思いますが
ぜひ4番迄の歌詞を含めて歌の世界を堪能していただけたらと、
ひとつの名曲をじっくり紐解く内容の流れになっています。
今回は景子さんの希望もあってお茶会というスタイルです♪
通常2日間の2WSに分けて開催される内容ですが、
遠方の方も1日通しで曲全体の解釈ができるよう、
途中休憩を取りながら、前半/後半に分けて進みます。
その後に質問にゆっくりとお応えできるように
余裕を設けておりますので、お時間許す方はどうぞ。
またアラブのご紹介もできたらということで終了後に
知り合いのサウジアラビア出身Hassan氏のご好意により
サウジのリアルな日常や音楽、女性の暮らしなど
あらゆる角度から、映像や写真を真面目てお話いただきます!
参加者無料ですので、ぜひご参加下さい:D
当日はサウジから帰国直後のHassan氏が持参してくださる
現地のスイーツとお茶をいただきながら、
ゆっくりくつろいでお二人のアラブ話に浸っていただけます♪

【 及川景子 プロフィール 】
アラブ・オリエンタルヴァイオリニスト http://ameblo.jp/manipadme/
音楽の源流、魂の音楽を求め、辿り着いた中近東の音楽手法に傾倒。
岡洋子氏にクラシックヴァイオリンを師事。
チュニジアのベシールセルミ氏、エジプトのサードムハンマドハサン氏、及び
アブドダゲール氏にアラブ・ヴァイオリン奏法とアラブ古典音楽理論を師事。
「千と一 夜(セントヒトヨ)」「月の砂漠-tsukinosabaku-」
「千夜一夜物語」などユニットで踊りと音楽のコラボを展開。
CD解説、各種レクチャー、幅広い活動でオリエンタル音楽と
ヴァイオリンの表現の可能性を発信し続けている。
2011年Kamelliaフランス公演パリにて「月の砂漠」、
2013年エジプトのカイロオペラハウス、及びサキアカルチャー
センターにて「セントヒトヨ」で出演し好評を得る。
ーーー メッセージ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『Alf Leila Wa Leila』は大歌手ウム・クルスームの
レパートリーのなかでも名曲の一つに数えられます。
彼女の歌にはどれも、誰もが共感せずにはおられない
物語があり、それゆえに万人の心を捉えて離しません。
この曲では、最後の4番があるが故に
名曲中の名曲であると言ってもいいと私は思っています。
通常なかなか最後まで詞を読み、曲を聴く時間を
皆さんと分かち合うのは難しいのですが、
今回は時間をゆったりととって頂き、全曲通して
ライブ録音を聞きながら美しい歌詞を読み解きます。
この上なく美しい曲を、じっくり皆さんと
分かち合う事ができるのが今から楽しみです。
演奏者としての視点も交え、時代背景などにも触れつつ、
音楽の喜びへの扉を開いていきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 及川景子 ーーー

【 Hassan プロフィール 】
サウジアラビア・ジェッダ出身。国王奨学金制度により
2008年にイギリスへ、2010年より日本へ来日。
現在は東海大学産業工学科に所属し、電子工学を研究中。
ーーー メッセージ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サウジアラビアはイスラムの聖地
メッカがあるイスラムの中心的な国です。
また世界一の石油埋蔵量を誇る国としても有名です。
今回はイスラム文化を中心に、普段見れない
サウジアラビアの文化、生活を紹介したいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Hassan ーーー
さぁ、クルスームの歌の中での『千夜一夜物語』は
どういった意味合いを持つんでしょう…。お楽しみに☆彡

魂のヴァイオリニスト、及川景子による
『1日1名曲丸ごとレクチャー in アラブな茶会 @福岡 』
~ アレフ・レイラ・ワ・ライラ by ウンム・クルスーム ~
日時:2014年3月23日(日)
講師:[1] 及川景子
[2] Hassan
対象:オールレベル
内容:[1] 12:00~15:30 Alf Leila Wa Leila 1-4番
[2] 16:30~17:30 サウジアラビアの紹介
代金:[1] 7,000円 [お茶&菓子付き] (期限以降当日払:8,000円)
[2] 参加者無料
予約:カートより受付 http://miraclews.cart.fc2.com/
2014年2月23日(日)13:00~3月19日(水)13:00迄
※期限以降のご予約は空席あれば、カートより当日払いで受付可。
振込:申込日より4日以内
※最終振込期限 2014年3月19日(水)13:00迄
備考:ご本人さま/個人での受付/振込のみ受付となります。
詳細や注意事項はブログやフライヤー、
カートや自動返信メールにてご案内しておりますので、
ご確認いただきますようご協力お願いします。
場所:フォレストハート 福岡市中央区薬院2-13-26-801
大きな地図で見る
下記のライブ動画音源は、
1969年5月8日にタンターのスポーツスタジアムで行われたもので、
大勢の聴衆が詰め掛けたそうです。
多分これもラジオで生放送されたのではないでしょうか。
演奏だけではなく、前後にアラビア語で説明が入ります。
画像はモノクロに色彩を入れたもののようですが、
音源は生演奏の臨場感溢れるもので楽しめます♪
できればこういった音源もインターネットからでなく、
エジプトのカオスな街並みにある家の中、
古めなラジオから聴いてみたいですね~。
WSを受講される方は、オリジナル音源を
最初から最後まで繰り返し聴き込むことをオススメします。
より耳が開き音色が身体に浸透することで、
レクチャーの理解も深まると思います(n‘∀‘)η
17
« 及川景子 Oum Kalthum 特集 東京WS / アラブ音楽集中講座 2014, 3/31-4/1 | 2014~2015年 及川景子講座ほか 福岡・東京イベントのご案内♪ »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://mbsyuki.blog50.fc2.com/tb.php/834-628ee351
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |